日医ITサポート事業 |
日医ITサポート |
弊社の基本方針
システム構成と費用システム構成には、サーバ1台から成る最小システム構成とサーバ2台から成る標準システム構成があります。
|
イ サーバ1台、17インチモニタ付き | |
HP EliteDesk 800 G4相当 | |
CPU:Intel(R) Core(TM) i5-8500(6C/3.0GHz/9M)相当 | |
メモリ:8GB DDR4 SDRAM(2666MT/s 1DIMM) | |
500GB HDD (SATA3 7200rpm)×2 raid1(ミラー構成) | |
ロ A4 電子写真方式プリンタ ネットワーク対応 | |
Brother HL-5100DN相当 | |
ハ 無停電電源装置(UPS) | |
ニ USBメモリ | |
データベースのバックアップ用 | |
ホ ハブ等のLAN機器一式 | |
ハブ、LANケーブル | |
<費用> | |
●一括払い: 280,800円(消費税8%込み);サーバ本体保証:2年9ヶ月 | |
●レンタル: 6,500円プラス消費税/月;システム更改、機器更改:無償 ※契約後40ヶ月経過前解約は違約金発生 |
|
●保守費用(訪問、電話、ファックス、eメール): 月額10,800円(消費税8%込み) | |
障害の場合、代替機持ち込みによる運用を可能にします。 機能拡張など、特別な処置が必要な場合は、別途料金を申し受けることがあります。 特別な処置費用は、5,400円/時間+交通費 を目安としまして別途申し受けます。 ※通常の使用状況以外による故障の修理、機器の寿命による交換、消耗部品は別費用になります。 |
●データ移行サービス | |
他メーカーのレセコンからORCAにデータ移行します。 | |
別途御見積いたします。(108,000円~231,000円程度) | |
●院内情報システムの推進並びに地域医療連携(日医提供のMI_CAN等) | |
日レセのデータを引用して紹介状等を作成する地域医療連携ツールの導入サポートをいたします。 | |
別途御見積いたします。(54,000円~+日本語版 Windows10 動作環境+電子署名関連ソフト及び機材) | |
●電子レセプト、オンライン請求移行のサポート | |
オンライン請求への移行のサポートをいたします。 | |
別途御見積いたします。(32,400円程度) |
受注と納期 |
■ 商談 | ご一報ください。弊社にてシステムをご覧いただけます。 貴医院の状況、ご要望を聴取した後、システムをご提案します。 受注の際、最初に個人情報保護契約を締結させていただきます。 |
■ 納期 | 2.5~3ヶ月 | |
導入作業 |
■ OS(Ubuntu 18.04LTS)導入、ORCA導入、バックアップ等の運用方法設定 ■ システム管理マスタ、入力コード等を、貴医院向けに設定、整備 ■ 貴医院向け操作・運用マニュアル作成 ■ その他 |
|
搬入、設置 |
■ インターネット接続、LAN設定 インターネット接続については、無料にてご相談を承ります。 常時はインターネット接続しない運用も可能です。 |
|
操作説明 |
■ 1回、2時間を4~5回程度 (資料) ・ 貴医院向け操作・運用マニュアル ・ 貴医院向け入力コード一覧 ・ 日医標準レセプトソフト(ORCA) 基本操作説明書(日本医師会総合政策研究機構 刊) |
|
支払 |
■ 納入、検収後2週間以内に、当社指定口座にお振り込みいただくか又は現金にて申し受けます。分割払い、レンタル等はご相談に応じます。 | |
![]() |
||